Piyochiのブログ

ゲームと漫画とミステリの話をしようと思う。

ストレンジャーシングスを観終わったのだ

そのままなのだが、ストレンジャーシングスを観終わった。

ネットフリックスで配信されている、海外のドラマ

 

Twitterかどこかで、実写版MOTHER2的なドラマとの評価がずっと気になっていたもの。

大のMOTHER2(特に2が好き)好きなボクは

その殺し文句に興味をそそられ、ネトフリ民となる契機となった。

ストレンジャーシングス以外にも、サウスパークが日本語訳で一部(最近のシーズンのみ)観られるというのも強烈に惹かれ、初月無料の手軽さもありネトフリ民となったボクだった。

 

ストレンジャーシングスは

アメリカの田舎町で、子供たち、お兄さんお姉さんたち、親世代の大人たちが、町で起こる超常現象に巻き込まれていくお話

子供たちを主役にそれぞれの世代の人物たちが、それぞれ超常現象に立ち向かう過程で絡み合い解決に向け助け合う

エログロ表現に関しては、エロは子供が出ていることもあってかほぼほぼ無いが、グロは多少あるので本当に苦手な人は気をつけて欲しい。

 

現在はシーズン3まで配信されていて、シーズン3まで観終わって感じたのは、大人が子供に対してすごく優しい物語だなと

子供たちは、子供らしくわがままだったりで大人世代を困らせたりもするけれど、大人が子供たちの事をすごく心配して(過保護なまでに)いて、兄姉世代も弟たち子供世代を蔑ろにしたりはせず、最後は力を合わせて問題解決という流れは製作者の優しさを感じたし、比較的多くの世代向けに作られたのだろうなと。お話としては、途中悲しい別れもあるし悪い大人や嫌な子供も出て来るのだが、勧善懲悪ものとして分かり易い構図になっている点が良かったのかも知れない。

 

MOTHER2的といっても

アメリカの田舎町、超能力、子供たちが活躍

これらの要素があると言う話で、実際にあのお話を実写化した訳では無いので、あくまで"ぽさ"があるよねといったレベル。ポーラ大活躍。

 

 

最近、良いドラマや小説を読み終わると、いわゆる"○○ロス"状態というのが有るのだなと実感する、次へ行こうとする足が止まってしまう事がある。

 

次は何を観よう(読もう)か、今はまだ

少し時間がかかりそうだ。